Posts in Category: アレルギー

金属アレルギーの勉強

金属に触れると皮膚になんらかの異常が起こる。皮膚に悪影響が出る原因が金属から来ていると金属アレルギーを疑うことになるようです。

金属といっても多種多様な金属があります。
金属物質がしみ込んでいる革製品でも皮膚にわるさをするものもありますし、金属でなくともこすれると、乾燥した皮膚からかさかさがひどくなっていく、つまりは皮膚がデリケートな人に対して起こりうる問題です。

避けるにはそうした物質を肌にふれさせないのが一番ではありますが、アクセサリーを着けたいというところから皮膚対策が始まるのでしょう。

どうしたら治るかと考えるよりもアレルギーとうまくつきあうことが大事なのかもしれません。
うまく避ける、うまく逃げる。
相性の悪い金属と良い金属を区別できればこんなに楽なことはありません。
そして金属アレルギーの犯人とされるのがニッケル、そして良い金属はチタンという結果があります。
チタンでアレルギーが出るということはなく、チタンと言われて買ったけれど実はチタンじゃなかったということがあります。
分析してみれば金属の性質が判明するのです。
例えば部分的にチタンがメッキされていて、本体の母材はチタンではないような製品でもチタンと称して売っている業者さんがあるということです。

金属ナノ粒子が金属アレルギーの発症原因である可能性

100nm以下の素材である人工ナノ粒子の開発が加速しています。人工ナノ粒子は、100nm以上の従来までの素材よりも優れた機能を有するということで、さまざまな工業用製品・電化製品・日常生活用品・医薬品・食品など幅広く研究、実用され、生活の質の向上に貢献していることは事実です。しかし、人工ナノ粒子の安全性評価はまだ研究が始まったばかりで、検証が待たれます。

金属アレルギーとジュエリー

金属アレルギー

チタンでの金属アレルギーと言っているひとがいますが、意外にもきちんとパッチテストを受けていない。なぜなら皮膚科にはチタンだけ項目がないのです。よっぽど試料を頼んで取り寄せないかぎりチタンの検査はできないし、まずなされていません。

アレルギーというよりも、皮膚が敏感すぎて、樹脂でもアレルギー反応のような皮膚疾患を起こすというタイプの方がいらっしゃいます。

ですから金属でなくとも麻のひもでも、革でもアレルギーのようにぶつぶつしたり赤みをおびたりかゆいという方。石鹸の残留もありますし、いちがいにチタンとは特定できないのですが、思い込みでチタンアレルギーと書いているかたが大半です。

皮膚は乾燥すると自分を守れなくなるので、常に潤っていないといけないのですが、皮膚のデリケートな方はだんだん皮膚のトラブルに慣れっこになってしまって放っておくという共通の傾向が見られます。

皮膚の丈夫なひとが、ほんのちょっとでも一部かさかさしたり、赤らんだらすぐにあれ?どうしたんだろう、いつもは真っ白いところが今日は赤い、、、となるわけですが、多少赤くてかさかさしてもかゆくてもさらにかいてしまうということの繰り返しになりがちです。そしていつもの赤みという事に慣れて、悪化していく悪化スパイラルになっています。

薬はそのためのものだと思いますが、あまり薬に頼らないひとほど、どんどん長引く傾向にあります。

皮膚にまったくトラブルがない状態というのが想像しにくくなっていて、皮膚の敏感なひとは常に皮膚疾患ということになっていきます。

チタンでもアレルギーが出てしまうということはありません。ひとによって、体質によってはチタンでもアレルギーが出るかもしれないといった想像をするかもしれませんが、チタンはヒトのたんぱく質に反応できない金属です。

厳密に言うと、酸素がある環境では、ヒトに対して反応できません。したがってアレルギーも起きえません。チタンは毎日使う歯磨き粉にも入っています。洗濯機からもチタンイオン、冷房、空気清浄機もチタンパワーです。実際にチタンアレルギーであれば歯磨きでも口の中がトラブルになっているはずなのです。

注射針も骨折のときのボルトもだめとなれば本当に命取りですが、なぜか安易にジュエリーに関して実態とかけ離れたチタンアレルギーとか金属アレルギーというワードだけが飛び交っているようです。

金属アレルギーと結婚指輪

幅の広い結婚指輪をつけて、皮膚のトラブルを起こすとまず疑われるのは金属アレルギーということ。

でも皮膚が乾燥しがちな冬によくかゆみを感じたり、かさかさしたところが炎症を起こすことは、金属アレルギーでなくとも起こります。

いつも皮膚と指輪とのすきまに手を洗ったときに残った水が長時間残れば、雑菌も呼びやすくなる環境があるということに気をつけなければなりません。幅の細いタイプのリングであれば、水を使ってもその後手をふいたときに水分も残らずすみますし、すぐに乾いてしまいますが、幅がひろいと水分が手とのあいだに残り易いからです。しかも石鹸の成分も残り易いのが指の付け根というふうに条件がそろってしまうからなのです。

金属アレルギーなのか、そうでない皮膚炎なのか皮膚科に行ってもわからない場合もあります。

工夫をすることで解決できることもあるのです。

チタンを研究するサイトによれば、・金属アレルギーのもととなるのは1位がニッケルということで、チタンが最も安全なのだそうです。

皮膚科のパッチテストの項目にチタンがないほど、チタンが疑われてはいないということ。

けれども、洗剤負けという言葉もあるように、どんなひとでも体調により抵抗力が弱まったときなど、皮膚のトラブルもでてくるものです。

常に指輪も洗浄を心がけて清潔に、そして皮膚には保湿を忘れたくないものです。
*titanのアレルギーパッチテストはあえてお取り寄せ試料オプションでできないことはないそうです。

金属アレルギーの原因は金属だと思いがちですが実は厳密にいえば金属が溶けるのではなく、金属イオンが溶けだしてくるのが原因です。この金属イオンによる恩恵を私たちは知らず知らずのうちに受けています。
私たちが普段飲んでいる飲み水の中に金属イオンが溶けていなければ、ヒトは生きていかれません。
ヒトが身体を動かす信号を伝えるのにはカリウム・ナトリウムのイオンが不可欠です。
栄養素としての鉄分や銅分もイオンとして取り入れています。金属は体内に入ると毒だと勘違いしているひともいるかもしれませんが亜鉛などの金属類も少量必要です。

金属アレルギーを起こしやすい金属は、ニッケル、コバルト、クロムなどですが、アレルゲンでありながら、これらの金属も人間の生命維持に必要な微量元素です。

「金属負け」と言われるのも金属アレルギーです。真っ先に対策したいのはニッケルフリーを徹底することからです。衣類についているカギホックなどもニッケルが使われている商品があまりにも多く出回っています。ニッケルフリーという商品を選ぶようにするだけでも改善につながります。